とにかく 信じ切ることですよ。

( 1094字 / 約3分で読めます )
「 あなた才能ありますよ。 」とか 「 やってみませんか? 」と営業をかけない方がいいとは言わないです。
ただ、本当にその人のことを思って話すのと 売ってやろうと思って話すのとは やっぱり全然違うくてね。
「売ってやろう」と1ミリでも思ってたら それは売れないです。
あと 売れたとしても必ず猜疑心を持たれるので何かあるたびに突っ込まれますよね。
最近 とある方とご縁があって貴重なお話を賜った次第なんですけど。
その時に 何でもそうなんですけど 縁がある人、モノっていうのはその人にとって信じることができる存在なんです。
その縁に疑うことなくついていこうとか お世話になろうと思ってると その人からいろんなものが分けてもらえて吸収することができます。
でも、少しでもその縁を疑ったらその効力は消えていきます。
一回疑ったんなら もう辞めた方が良いですよ。ホントに。
「あれ?」って思ったら そこが大きな歪になって 徐々に温度差がでてくるので。
それは間違いないです。
例えば 僕 体の施療もするんですけど、素直な人、信じる人は ほぼ全員直るんです。どんな状態でもね。
とはいっても、薬事法の観点から医療とは言えないんですけど。
施療としか言えないんですね。療術士なんで。
療術っていう術士なんで、施療家なんです。
医療家じゃないんです。
それを言っちゃうと広告表示法に引っかかってえらいことになるんで。
ただ、素直に信じてくれる人には絶大な効果を発揮します。
病院でダメだった人でも 直っちゃうからね。
とにかく 信じ切ることですよ。
信じきったらホントに良くなるんです。
どうしても 信じきれないんだったら初めから受けない方がいいと思う。
ホント お金と時間の無駄だからね。
求めてるんだったら、あなたが本当に求めること聞かなきゃ。そして 言わなきゃね。
それをせずに 相手を試すような失礼なことしちゃダメだよ。
そんなことするくらいだったら 自己完結した話を聞いてくれてる 飲み屋でもいけばいいんじゃないですかね。
とにかく 「 ご縁 」があるっていうのは そういう風なつながりがあって そこを信じ切れるかなんです。
それはそれで試されているんですよ。それぞれが。
じゃ、そこにお金が払えますか?ということです。今度は。
「 えっこんなにするんですか? 」っていう人もいますけど、それで変われるなら安いもんじゃない?ってことなんですよ。
逆に あなたの人生ってそんなに安いんですか?って話でね。
「 私の人生は価値があるから こんなに安かったら変われない。 」って思うのが普通だと思うんですけどね。
特に費用が安かったら。
自分をちゃんと見ないと。
はるひ先生のオリジナル音源はこちら ↓ ↓

はるひ先生のエネルギーアートはこちら ↓ ↓
[ 春陽画廊 ]
「 春陽画廊 」では、エネルギー表現者として活動されている 「はるひ先生」のエネルギーアートを見ることができます。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。